


出会いは3年前、それはアマゾンの奥地でのことだった。
現The CavemansリーダーI.D.たちはまだ見ぬ未開の部族を求めて、ジャングルをさまようトレジャーハンター集団だった。
「あれは、僕らが飲み水をもとめて洞窟の奥の泉にたどりついた時でした。
物かげからとつぜん、四つんばいで何か近づいてきたんです」(I.D.)
「そりゃ驚いたサ。だってソイツはまっ黒によごれた人間の子供だったんだから!
でもその姿は狼……まさに狼少年そのものだった。
コトバも喋れずに、ただ月に向かって吠えてばかりいて……」(なりた有輝)
「その雄叫びを聴いて体に電流が走ったんスよ。『こ、このシルキーボイスは……
まるでジャクソン5時代の、無垢な頃のマイケルみたいなじゃないか!』ってね」(Naoya-G)
衝撃を受けたID探検隊一行は、狼少年を生肉でおびきよせて捕獲に成功。
とりあえず近くの村から楽器を強奪し、音楽を奏でてみた。すると——。
狼少年は意味不明なコトバで、しかしリズムにあわせ歌いだした。
天使が舞い降りたかのような透明な歌声に、村人たちはトランス状態で天に祈りをささげだしたという。
「みんなで顔を見合わせたよ。『これは誰の心にも響く100年に一人の歌声だ!』ってね。
ジャングルなんか探検してる場合じゃない、はやく日本に帰ってCD出して夢のロックスター生活や!って」(I.D.)
一行は即帰国。少年を西新宿ガード下の占い師をおどして千円でAKIYUKIと名づけてもらい、バンド名は「まぁ、洞窟で出会ったんだし。」と『The Cavemans』に決定。
なかなか人間のコトバをおぼえないAKIYUKIに業を煮やし、見せ物小屋に売りとばしそうになった時期もあるが、暴力も辞さないかまえで日本語をたたきこむと都内を中心にライヴ活動を開始。
2012年にはAKIYUKIがノリやすいジャングルのリズムにほど近いレゲエをベースに、ソウルやファンク、ラテン・ミュージックを盛りこんだアルバム『DIAMOND』をリリース。
夢のロックスター生活に向け、今年もその歩みは止まらない——!



The Cavemans 歴代最高のヴォーカルAKIYUKIが加入し、
5年振りとなる待望のオリジナルアルバム!!
ブラックミュージックを噛み砕いた本格派ポップス!!
レゲエ/SOUL/FUNK/JAZZ/LATINなど様々なジャンルを取り込み
その完成度の高さ、AKIYUKIの天性の声のインパクトに中毒者続出!!
The Cavemansスパイスの効いた本格派ポップスをとくと堪能あれ!!
【TRACK LIST】
1. 愛ノ方へ
2. アンモナイトの法則
3. DIAMOND
4. Julie's spice
5. How long hello
6. タイムワープ
7. なにもない
8. 消えたヒーロー
9. 思い出の色
10.BABY I LOVE U
5年振りとなる待望のオリジナルアルバム!!
ブラックミュージックを噛み砕いた本格派ポップス!!
レゲエ/SOUL/FUNK/JAZZ/LATINなど様々なジャンルを取り込み
その完成度の高さ、AKIYUKIの天性の声のインパクトに中毒者続出!!
The Cavemansスパイスの効いた本格派ポップスをとくと堪能あれ!!
【TRACK LIST】
1. 愛ノ方へ
2. アンモナイトの法則
3. DIAMOND
4. Julie's spice
5. How long hello
6. タイムワープ
7. なにもない
8. 消えたヒーロー
9. 思い出の色
10.BABY I LOVE U